katudou of 日本野鳥の会熊本県支部




バードウォッチングを始めませんか?

熊本県支部の活動

  探鳥会を中心に、野鳥の調査、支部報の発行、事業活動、指導等を行っています。
  支部長:田中 忠

探鳥会について

  探鳥会は原則として雨天中止。
  参加費は会員は無料、会員外300円(ただし中学生以下は無料)。
  会員以外の方の参加も歓迎します。
  双眼鏡をお持ちの方は持参してください。メモと筆記用具を忘れずに。
  歩きやすい服装や帽子、場所によっては水筒や雨具なども準備してください。
  遠出の探鳥会を除き、お昼頃解散です。
  なお探鳥地によってはバスなどが使えない場合があります。

(クリックするとダウンロードされます)
(こちらは対応していません)

フィールドマナー

野外活動での心遣い

『野鳥くまもと』支部報(年11回発行) 8月号はお休みになります。

  毎号、モノクロ(8〜28ページ)です。ページ数は月により異なります。  テスト

秋のタカの渡りのページ。LinkIconここをクリック

クリックするとダウンロードされます)

観察カード(エクセルファイルです)

(クリックするとダウンロードされます)

  熊本県支部では、普及・調査・保護活動の指針となる野鳥統計を整備する活動を進めています。
  そのため、県下から幅広く観察情報を収集する必要があります。
  観察カードで皆さんが観察された情報を是非ご報告ください。

要望など(支部で提出した要望書・意見書です) すべてが掲載されているわけではありません




自然観察のガイド「有明海・八代沿岸の鳥」pdfファイルです。(約2.5 MB )
 重要性の高い有明海・八代海の生息環境について、中核的な地点の環境の成り立ちと特徴、ならびに保全上の留意点を含めて整理しています。一歩進んだ観察の手引きとしてご利用下さい。なお、ダウンロードしたPDFファイルを、A3用紙に4upで印刷(*)し、半分に切ってホチキスで閉じると簡便なパンフレットの体裁になります。(ウインドウズの場合、*印刷ウィザードの「プロパティ」から、「基本」のタブの「Nアップ」で設定できます。順序は左→右の順序をご指定下さい。)

  平成25年4月26日(金)に「つり針・つり糸をすてないで!」看板を熊本市の江津湖周辺4カ所に設置しました。